YASTUDIO Mark
| En
シティカブリオレ アイコン VW タイプ2 バス アイコン ダイハツ エッセ アイコン ボルボ S60 アイコン

« ボルボ S60 D4 ダイナミックエディション


表示件数 :  

12. LED ヘッドライト

E:2024.05.21 / W:2024.05.21

11. カーナビの固定と配線

Entry:2024.05.18 / Work:2024.05.18
ボルボ S60 D4 ダイナミックエディション : カーナビの固定と配線 10

外装は凡そ整ったので、お次は実用に向けて、カーナビ。純正ナビはどうにもわかりにくいので、今まで使ってきたナビを乗せる事に。設置場所が決まり、センターコンソールのシャッターの中にある電源ソケットから配線するのは格好が悪いので、ヒューズボックスのヒューズから取り、なるべく目立たないよう線を取り回してセットアップしました、ダッシュボードに穴を開けても内側に色々詰まってて、通せそうにないし、これで良しとします。

ヒューズ位置の確認は、VOLVO ウェブサイトのオンラインマニュアルのヒューズ - グローブボックス下 の項で確認しました。

カーナビの固定と配線 09

ヒューズボックスカバーを開けてみると、既に何かの電源が取られていました。後付けで思い当たるのは、ドライブレコーダーくらいなのに、抜いても電源が切れない。何に使っているんだろ〜

カーナビの固定と配線 08

ヒューズの樹脂部分を加工して金属部分を剥き出しにし、そこに配線をハンダ付けしています。それにしても凄い取り出し方。ヒューズ切れたら同じことをやり直すのか ??

カーナビの固定と配線 07

下から見ても裏側がよく見えないので、グローブボックス下のカバーを外して作業しました。黄色い矢印のとこ2箇所がビスで固定されていました。

カーナビの固定と配線 06

マイナス配線をボディアースに落とせるようなところが無く、よくよく下から覗き込んで見つけました。ここにも既に配線が!

カーナビの固定と配線 05

ヒューズソケットに差して電源を取れるヒューズアダプター配線を使います。下の15A が元のライン用で、上の10A が追加配線用です。

カーナビの固定と配線 04

横向きに差したヒューズ分、手前に出っ張ってしまいますが、ヒューズ交換できる状態で収められました(カバーの片側を少し浮かす事でカバーを固定できました)。

カーナビの固定と配線 03

ナビへの配線は、電源コンセント自体に12V→5V コンバーターユニットが収められているため、配線付き電源ソケットを使って、そこに差し込むようにしました。下の黄丸がソケット側、上の黄丸がナビ用コンセント。

カーナビの固定と配線 02

ヒューズボックスは助手席側にあり、配線は運転席側に持っていきたいので、中心の黄色丸の部分、左右に伸びる金属パイプフレームに沿って配線を通しました。右上の黄色丸はアース線接続部です。

カーナビの固定と配線 01

ナビから下ろした配線は、純正モニタの淵を沿わせ、エアコン吹き出し口の裏を通し、カバーパネル同士が付き合わされている隙間に押し込んで、奥から助手席側へ...


10. ホーンボタンエンブレム

E:2024.05.06 / W:2024.05.06

9. ポールスターホイール&センターキャップ

E:2024.05.05 / W:2024.05.05

8. ヘッドライト ライン

E:2024.05.04 / W:2024.05.04

7. フロントセンターフリップ

E:2024.05.03 / W:2024.05.03

6. リア エンブレム

E:2024.05.02 / W:2024.05.02

5. ボディサイドストライプ

E:2024.05.01 / W:2024.05.01

4. フロントエンブレム

E:2024.04.30 / W:2024.04.30

3. ボンネットデカール

E:2024.04.28 / W:2024.04.28

2. 引き取り〜 我が家の駐車場へ

E:2024.04.27 / W:2024.04.19, 20

表示件数 :  

- END -